忍者ブログ

BE FREE LIKE A BIRD in NEW ZEALAND

2001年3月にワーキングホリデーでニュージーランド(New Zealand)に入国以来、現在までニュージーランド生活を続けています。ニュージーランド生活や近況報告、地域の紹介、スポーツ。新しいことへのチャレンジなどを中心に、料理や趣味の家庭菜園、ワインテイスティングなどの紹介も書いています。私をご存知の方、記入コメントはくれぐれもANT宛でお願いします。また最初の記事の上部の写真はニュージーランド南島中南部テカポにある「善き羊飼いの教会」 です。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • New Zealand 生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

為蔵(ためぞう)君


夜に撮影したので写真の映像が悪いのお許しください。

ハリネズミの為蔵(タメゾウ)が庭に現れました。なぜ為蔵?名づけたのです。

ハリネズミは夜行性と思われるので夜に街灯の下などで現れることがあります。過去にもいろんな街で見かけたことがあります。そのときはブログにアップしたこともあります。過去ログはここ

僕の住んでるダニーデンは比較的大きな町ですが、郊外の田舎町に住んでいるので、野うさぎやこういったハリネズミは現れるだろうと思っていました。ハリネズミは基本的に肉食なのでプラントに影響も与えないと思われるので少し触ったあと後、放って置くことにしました。ただ、このハリネズミ意外に不衛生なので外側の針にあまり刺さらないように、また触った跡はしっかりてをあらわなないといけません。

うちの庭は塀に囲まれているので為蔵のサイズでも出て行けないはずなんでどこかに入り口があるはずです。もし彼が入ってきた入り口を忘れてしまったら出て行けないはずです。

案の定、次の日の夜も現れました。もしかしたらしばらく居つくかもしれません。

拍手[0回]

PR

大晦日

写真無しの更新です。

良いクリスマスをお迎えになりました?

クリスマスのの記事は書く機会がありましたら後日この記事の前にネジこみますので、期待せずにお待ちください。

ところで、今日は12月31日です。

年越しソバがないので、うどんで年を越しました。ホントは夜食べるべきなんでしょうが、冷蔵庫の食材が昼ごはんを作るのに乏しかったので、「どうせうどんやし、昼でもええか。」と前倒しししてしまいました。
それでも、日本から送ってもらった乾麺の讃岐うどんが雰囲気だけでも年越しモードにさせてくれました。

ただ、入れる具が、卵・ネギ・とろろ昆布のみ・・・。ちょっと寂しかったです。ただ2人前食べて量は充分。

1年を振り返って・・・。去年学校を卒業して、今年はとりあえずなんも予定無しというところから始まり、4月にレストランをやめて、ハーブ農園に移り、そのままなんとなく年が終わってしまった感があります。

例年レストランで働いていたので、年末年始の忙しさは半端なかったんですが、今年は4年ぶりくらいにゆっくりとした新年を迎えることができます。

来年のことはまだ考えていませんが4月くらいまでは今のままの感じで過ぎていくのではと思っています。

皆さんも世界じゅうのいろんな場所でそれぞれ良いお年をお迎えください。

南半球のニュージーランド南島の南部オタゴより

拍手[0回]

初物です(追記あり)



今年も夏に入り、楽しみにしている例のものが初入荷となりました。今年は異常気象のせいもあり、冬が10月中旬まで長居したために時期が遅れていました。収穫作業も例年より3週間も遅めです。

でもそれはさておき、例のもの(チェリー)がシーズンになりました。まだ甘さはそれほどでもないですがこれからどんどん甘くなり2月中旬まで堪能させてもらえます。

日本にもNZの地元の店では売られていないような、最上級クラスの物が輸出されており、近々お近くのスーパーで売られていくと思います。どれくらいの値段で売られているか日本にいる方は教えていただきたいと思います。

1日1ダース以上食べないようにしようと思いましたが3日でなくなりました。食べだすと止まりません。

甘みが少なかったり、痛み始めたら砂糖で煮詰めてコンポートにして、マフィンやタルト、ジャムなどにもでき重宝です。



さらに数日後、今度はホワイトチェリーが入荷しました。こちらの甘みはまだまだですが、感謝していただきます。

拍手[0回]

寒さが緩んできたかも・・・。

写真無しのアップです。

最近大分、寒さも緩んできたような気がします。6月から7月はじめにかけてはほとんど、日が差さないし朝はー5℃最高気温が4℃くらいで、ハーブ農園としてはハーブが全然大きくならない上、一定量の出荷は続く。加えて6月終わりには、お隣のクイーンズタウンで好例の冬祭りが2週間そのあとスクールホリデーが2週間と続き、ハーブの出荷量は3倍増。職場ではベテランのおばさんが退職するし、オーナーはホリデーを取って、イギリスやタイなどに旅行と、少ないスタッフでのしごとを余儀なくされました。

スクールホリデーが終わった翌週。オーダーは通常量にに戻り、2.3人の作業員でもまかなえるようになったのですが、その週から急に暖かくなり日が差し始め、ハーブが育ち始めました。日さえさせばぐんぐん大きくなるハーブ達。高栄養の水で急速に栽培しているので土栽培より2倍3倍の速度で育ちます。

菜のにもかかわらず出荷量は少なく育ちすぎの心配さえ出てきました。育ちすぎると商品にはならず捨てないといけなくなるからです。2週間前まで、ハーブ達が育たず小さすぎて出荷できなかった時はオーダー現在の3倍増。ハーブが充分育ったのに出荷量は当時の3分の1でホントにうまく行かないものです。

捨てることになったルッコラ、ディル、水菜などのいくらかは、もらって帰ることができます。少し大きすぎですが下の茎の部分を落せばまだまだ充分食べれます。おかげで毎晩山盛りの新鮮なサラダを食べることができるのですが・・・。

これらのサラダに薄く切った人参とオニオンスライスを加えて水に5分ほどさらし、その日の気分に合わせたドレッシングを作ればまあまあ飽きずに食べれます。大きすぎるものもざっくり切れば鍋材として茎まで使えます。

毎日たべれば、体すっきり、血液さらさら、肌つやもよく、アンチエージングなど、悪いこと無しです。

ホントは違うことを囲うとしたんですが前置きだけで充分長くなったので今回はこれくらいにしておきます。

拍手[0回]

二年ぶりの極寒です。

北半球が夏に近づくということは、南半球は真冬です。北欧ほどではないでしょうが、ここNZも南島、とくにその南部は寒くなります。

面白い写真を一枚。(全然面白くないけど・・・。)



去年が比較的暖かかったので、寒さが骨にしみます。

今週に入り、朝7時の段階で、室温が0.6℃など1度以下(ヒーター点火前)2度以下になることが4度。今朝は休みだったので9時半起きだったため温度は分かりませんが、9時半現在2.9度なのでたぶん初の室内氷点下の可能性が大。

今日室温が5℃あれば、「結構普通。」っていっています。室温が5℃あれば幸運にも、車の窓ガラスが凍ってないということです。

さて今日はまわりを見回すと室内にあるオリーブオイルがこの通りでした。もともと一般のオイルより不純物が多いので凝固点は高いんですがそれでもすごいです。

最近は日中も最高気温が4℃程度しか上がらず一日中道路は凍っています。ということはもちろん外は-5℃前後の気温であるということです。

あまり仕事のことは書かないんですが、ハーブ農園の地味な仕事をひとつ・・・。

こういう日が続くと、ハーブ農園の屋外の給水パイプが凍ってしまいます。完全に凍ってしまうとビニルハウス内の給水タンクに水がバックアップされなくなります。そして、あろうことかビニルハウス内の水生栽培の水路が野菜の根っこ付近で凍り始め、その氷がダムになり水を遮断するのです。遮断された水がその場であふれ、水が地面に流れ出しては、給水タンクに水が帰ってこないことになります。そうして、新しい水は凍ったたため供給されないし、巡回する水はあふれて地面に流れて全量帰ってこない・・・。そしてタンク内の水量が下がっていきます。ポンプが空になるとポンプなどが水を吸えずダメージを受ける。そして壊れる。などといったトラブル。水が植物に供給されなくなり、ハーブが死ぬといったようなトラブルへ発展していきます。

昨日は針金を使って地味に氷の壁を壊す。必要ならバケツでタンクに水を入れる。お湯を鍋に沸かして、パイプにかけパイプを溶かすといった作業が延々と繰り返されました。

さらにパイプが凍りそれが融解する際、氷が膨張してから解けるためパイプそのものが破裂する可能性があります。特にジョイントやタップ(蛇口)コックなどは弱いので破裂すれば、水が溶けた際、水が噴水の如く飛び散ります。

機能はそれも一箇所あって、幸い破裂ではなく抜けてしまっただけでした。そんな作業を延々としています。

寒い日が連続で三日以上続かないことを祈るのみです。パイプ内の水は流れがあっても少しずつ凍っていくからです。

ボスはイングランドに休暇中なので、休日でも、毎日2度見回りに行っています。氷が溶け出す午後にすべてが分かるのです。そして日没までに修復しないと暗くて見えません。見回り・修復は給料の対象外です。これが農業系の仕事のつらいことです。私で解決できなければ、上司を呼んで、一緒に修復します。(もちろん彼も無給です)生き物を相手にしてるのでお金では割り切れないことなのです。まあ”貸し”ということですか・・・。後日ホリデーをもらうため、あるいは後日給料アップの対象となるトピックというところでしょうか・・・。

拍手[0回]

秋です・・・。



日本とは季節が全く反対なので、今ここは紅葉のシーズンです。
日本とは違い、紅葉など赤が中心となる色の変化ではなく、ここはポプラ並木などが有名で黄色、オレンジといった色が印象的です。

日本の紅葉にはかないませんがそれなりにいい感じかとおもいます。

とは言うものの、最近あっという間に冬が近づいてきました。朝は氷点下になります。もう山沿いは雪が3度ほど降りました。

拍手[0回]

× CLOSE

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
ANT
性別:
男性
職業:
専門職
趣味:
スポーツ観戦、音楽、ハーブ栽培、ワインティスティング、料理
自己紹介:
NEW ZEALANDに約10年住んでいます。
シェフとしてこの国に働き、
2006年3月には永住権を取得。
2007年ポリテクニック(専門学校)NZ CHEFコース入学。
2008年に卒業。日本とNZ両方のシェフに。
2009年シェフをお休みして、ハーブ農場に転職。
2010年身辺整理などもかねて5ヶ月日本に帰国。
2011年ダニーデンに戻ってシェフとして復帰する
念願のマイホームを手に入れる

自宅でハーブの栽培にチャレンジしています。毎年、バジルと水菜、紫蘇、タイム、ニラ、三つ葉などをプランター栽培しています。

休日にはワインテイスティングに行くのが楽しみです。

レストラン、ハーブを理解した後は、ワインのことについて働きつつ学びたいと思っています。

身長180CM 体重67kg 

FX外国為替ブログパーツ


-外国為替-

フリーエリア

忍者アド

ブログ内検索

最新コメント

(10/28)
(10/20)
(09/22)
(09/15)
(05/31)
(04/22)

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © BE FREE LIKE A BIRD in NEW ZEALAND : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]